top of page
お客様満足度93%、西小山ではクリーニング国家資格師が
2名以上・しみ抜き復元再生師が在中しているお店は
クリーニングミハシだけです。
東京都目黒区目黒本町5-24-2
(営業時間)9:30-19:30
(木曜日のみ)9:30-13:00
(祭日)9:30-17:30
定休日 日曜 一部祭日
只今混雑の為、ご依頼品は
只今10点迄。布団類・絨毯などはご対応ができません。

丸洗いコース


レザーは天然油脂の洗浄剤で丸洗い
丸洗いコースでは、はじめ靴底の泥汚れやスス汚れをブラシでクリーニングしそれから、靴の中に溜まった靴下の毛糸など裏表の隅々まで全体を特殊なレザー洗浄剤で丸洗いしていきます。
丸洗いだからこそ出来る汗や臭いを取り除き、天然油脂がたっぷり配合された特殊洗浄水で洗い流します。洗いの仕上げには、天然油脂配合のレザー専用の柔軟剤に着け置きしゆっくり靴に潤いを与え浸透させていきます。
カビ・黒ずみ・臭い・泥汚れ・長年放置した埃を丁寧に洗い流します。特にカビの場合は、カビの胞子が根強く、他に広がる前にクリーニングをおすすめ致します。
丸洗いコースの総仕上げでは、メンテナンスコース同様に馬毛で磨きを行い後、天然油脂ワックスによる磨きによって、傷やレザーに栄養を与え艶出しを行います。
当ブログに掲載させて頂きました、befoer&afterは、全てクリーニングミハシで丸洗いした、ほんの一例です。どうぞ、そちらも参考にクリーニングをご検討くださいませ。
また、クリーニングミハシでは、UGGのムートンブーツのクリーニングも大変好評です。ぜひクリーニングミハシにお任せくださいませ。
色褪せも復元します

天然油脂がたっぷり配合された特殊洗浄水で洗い流した後は、色褪せた色味をupさせる為、油脂を主成分とした特殊な復元剤をシューズ全体に吹きかけていきます。この復元剤には天然油脂も配合されているのでレザーが本来もつ艶と潤いを与える効果があり、特に、目に観えるほど効果があるのが起毛素材のスウェードです。
時間と共に色褪せて古く感じたシューズも買った時のような感動を感じさせてくれます。


カビもキレイになるんです!
カビが生えたから捨てるなんて、もったいないです!カビもクリーニング次第でまた使用できるようにするのがクリーニングミハシの技術です。
既になんらかの、カビが生えてしまったカビの靴は、ただ乾燥や換気をしても、全く取り除けません。カビ菌のパワーは凄い強く 放置すると胞子を家じゅうに撒き散らし、どんどん範囲を広げげて行きますので、クリーニングして除去するしか有りません。
クリーニングミハシのレザー専用剤には、カビを抑制する成分も配合してあるので高い確率できれいになっております。また、表面のカビをにはカビの胞子を殺菌除去剤を散布しキレイにした後、仕上げにインナーには紫外線を投射し、内側まで紫外線殺菌もいたします。
そして仕上げには、レザーオイルで栄養を与えてレザーを保護し、カビの再発生を防ぎます。
これで作業は完成です。
レザー靴のカビ除去以外にも、衣類のカビ除去も是非ご相談ください。
*カビ抑制配合剤は、以後絶対発生しない保証はございません。
保管場所にカビの原因になる環境がある限りまた発生いたします。