お客様満足度93%、西小山ではクリーニング国家資格師が
2名以上・しみ抜き復元再生師が在中しているお店は
クリーニングミハシだけです。
東京都目黒区目黒本町5-24-2
(月~土曜日)AM8:00 - PM19:30
03-3713-9238
(祭日)AM8:00 -PM17:30
定休日 日曜 一部祭日
祝日の営業時間は17:30とさせて頂きます。

各種加工
クリーニング加工ってなに?
クリーニング加工とは、衣類を長持ちさせたり、品質をより向上させたり 維持したりするクリーニングミハシのおススメする加工です。お客様の衣類のより優れた品質にするお手伝いをいたします。是非一度、クリーニングと共にお試しくださいませ。

レインガード加工
クリーニングミハシ オリジナルの撥水加工です。衣類に薄い膜が着いたようになり、画像のように加工前と加工後を比べてもお分かりのように雨のときに水滴がサラサラと落ちていく加工です。また、ダウンジャケット・ジャンパー・ダスターコート・ネクタイなどに、この加工がおすすめです

ウエット加工(マイクロバブル)
通常ウールセーターなどは繊維の特性上から水に弱く一般的なクリーニング店ではドライクリーニングをします。しかしドライクリーニングは油分のしみは得意な反面、汗や水分のしみには不得意なんです。そこで、シリコンを入れてウールが苦手だった特殊なお水で洗う天然洗浄をいたします。そうすることで、品質も維持できて汗で硬くなったゴワゴワもフワフワになります。
また、セーター全般・ウールパンツなどに、この加工がおすすめです

プレミアム折り目加工(ハード)
スーツのズボンのセンターラインは、フォーマルに着こなすにはとても大切なラインなんです。ラインがハッキリ出ないとカジュアルダウンするんです。かっこよく着こなしたいなら、この加工にお任せください。
毎日のアイロン無しで、長期間もケアなしで、
ハードな動きにも真っ直ぐな折り目が着いたままになりますよ。

しっかり毛玉とり加工
使っているうちにどうしてもちてしまう毛玉。ステキなファッションでも毛玉だけで印象は変わります。この加工なら、しっかり時間をかけて毛玉をとっていきます。またセーター・ズボン・コートなどに、この加工がおすすめです
* 毛玉は繊維のもつれです。過度のとり過ぎには
ご注意ください。

エリ黄ばみ復元加工
クリーニングミハシへご要望がとても多いエリの黄ばみ除去加工です。
こちらは、しみ抜きの範疇になりますが、皮脂が酸素によって黄色く黄変する現象を元に戻す加工です。
作業内容は、先ずエリの汚れを油脂分解洗浄でとり除いてから、 色素を酸素漂白で取り除く加工です。
生地によって料金が異なりますがおすすめです。 この加工は、Yシャツ・オープンシャツ・ジャケットなど詳しくは特殊しみ抜きをご覧ください。


衣類お守りガード加工
特に蛋白質でできたウールやシルクは害虫が好きな繊維です。市販の防虫剤では、折りたたんだ所まで防虫の効果は薄くなります。クリーニングミハシの防虫剤なら一着一着に全体に、害虫が嫌がる特殊剤を丁寧にハンドガンで吹き付けるので隅々までお守りいたします。ウール・シルク製品におすすめです。
リブート加工(色味UP加工)
永年使っていると、どうしても色褪せていく衣類を復元できるのがリブート加工です。この加工は色掛けではなく特殊樹脂が配合された薬剤を散布し色を上げていく加工の為、色掛けよりリーズナブルかつ納期も早くできる今1番オススメできる加工です。
しかも、ドライ・水洗いクリーニングしても色味は維持していきます。対応衣類は、Tシャツ・トレーナー・コート・ワンピースなどあゆる色褪せが復元できます。