お客様満足度93%、西小山ではクリーニング国家資格師が
2名以上・しみ抜き復元再生師が在中しているお店は
クリーニングミハシだけです。
東京都目黒区目黒本町5-24-2
(営業時間)9:30-19:30
(木曜日のみ)9:30-13:00
(祭日)9:30-17:30
定休日 日曜 一部祭日
只今混雑の為、ご依頼品は
只今10点迄。布団類・絨毯などはご対応ができません。

ダウンの羽の種類で暖かさが違う
ダウンジャケットの羽には、大きく分けて2種類ございます。
一般的なダウン羽は、水鳥のダックダウンです(アヒル)。 もう1つは、グースダウンです(ガチョウ)。
グースダウンは、モンクレールやカナダグース、タトラス、ディベティカなど 高額なダウンジャケットに採用されてる羽は グースの親鳥・マザーグースを使ってるので 羽も大きく保温性はダックに比べて非常に暖かいのが特徴と言えます。
画像は私の所持しているタトラスに入っていたマザーグースになります。
形の違いは、画像を見て貰えると分かりますが ダックダウンの羽は 小さく マザーグースダウンの方は、大きく間隔が長く 全体的に根元まであります。
性能の違いは、ダックダウンより グースダウンの方が少量でも 暖かく保温性があります。 グースダウンは、復元力もありグースダウンの方がへたり難い特徴もあるようです。
洗いによる影響比較は、ダックダウンは羽枝にコシがありしなやかなので
ダウンが壊れにくいです。

天然素材だから天然洗浄が理想
ダックは、性能上グースに比べ羽がよってしまい団子になりやすいです。
家庭で、洗って団子状態で膨らまないコトがありますが、
これは家庭洗いの失敗例によくある症状です。
クリーニング専門店では、ダックダウンも グースダウンも 洗い方や
しっかりと膨らまるプロの技があります。
クリーニングミハシでは、高級ダウンはより丁寧にクリーニングする為、
マイクロバブルによる手洗いで1点洗いをいたします。一般のクリーニング洗浄は合成洗剤により油をよりとってしまいますが、クリーニングミハシではメダカも生きられる安心安全な洗浄剤で羽が本来持っている脂をとり過ぎない洗浄方法でよりふっくらさせてお返しいたします。
モンクレール・カナダグース・タトラス・ディベティカ・ヘルノなど、他高級ダウンも承ります
クリーニングミハシでも モンクレールをはじめ タトラス カナダグースとお問い合わせが非常に多い商品です。きっとお客様の方でも、安心信頼できるクリーニング店を探されているのかなと思いますので、お客様の信頼を頂きながら そんなお手伝いができたならば本当に嬉しい限りでございます。クリーニングミハシでは、高級ダウンのクリーニングも他店とはひと味も違います。是非オススメしたいのが、水洗いによる「 天然洗浄クリーニング」です。ダウンの天然繊維には特に天然洗浄が相性がよくオススメなんです。一般のクリーニング店が使う合成界面活性剤は、石油系から作られてますから、ダウンが本来持つ油分を必要以上に奪うこともありガサつきや、羽のコシも奪い更には地色の色泣きの原因にもなりかねません。
クリーニングミハシの天然洗浄は、天然の保湿成分が配合されてますから潤いを与えながら 汚れもしっかり落としてくれますよ。
お客様からは、「ぺちゃんこだったダウンのふくらみが増した!」とか「ふわふわが復活した!」など喜びのお声も沢山いただきます。是非一度お試しください